2025 年10 月1日
小教区司牧担当者様
信徒代表者様
教区使徒職養成委員会
委員長 和越 敏 神父
教区新福音化委員会
委員長 ヌノ・リマ神父
✛主の平和
地球が沸騰しているような酷暑もようやく和らぎ、皆様には小教区の宣教司牧活動にますますご精励のことと存じます。
日頃は使徒職養成委員会と新福音化委員会の活動について、ご理解とご協力を賜わり厚くお礼申し上げます。
ご高承の通り、教皇レオ14 世は前教皇フランシスコが始めたシノドスの歩みを2028 年10 月の教会総会まで続けることを認可されました。
2021 年から2024 年まで行われたシノドスの成果は最終文書にまとめられ、「シノドス流の教会」とう方向性を打ち出しました。そして「シノドス流の教会の形態は、その使命のために奉仕するものであり、教会生活におけるあらゆる変革は、現代の人々に神のみ国をのべ伝え、主の福音をあかしする能力を高めることを意図しています。」(教皇庁シノドス事務局 シノドス 実施ステージの旅程)と強調しています。
今回はこのシノドス流の教会を目指すために大切なことについて、日本のシノドス特別チームメンバーの菊地功枢機卿様に「シノドスの理解を深め 使徒職を活性化させる」というテーマでご講演をいただきます。
ポスターを同封いたしましたので、皆様へご案内いただきますようよろしくお願い申し上げます。
11 月8 日(土)当日、会場(サクラ ファミリア)にお越しいただけない方にもユーチューブでの視聴やグループごとにズーム視聴していただく等の手段を計画しております。

ポスター左下QRコード
今回の研修会は前田万葉枢機卿様、酒井俊弘補佐司教様も強く参加を薦めておられます。また菊地功枢機卿様からのご挨拶もいただいておりますので、併せてご案内くださいますようお願い申し上げます。

ポスター右下QRコード
【ダウンロード】
祈りのうちに